この記事では、ひかりTVで地デジが見れない理由と解決方法を詳しく解説します。
チューナーが届いて、いざひかりTVで満喫しようと思ったら地デジが見られなかった…悲しいですよね。
ケーブルのつなぎ忘れなら簡単に解決できますが、そうではなく地デジだけ見られないなら理由が分からないですよね。
ひかりTVの地デジは見られないエリアがあります。
もしかしたらあなたのお住まいの地域が、提供エリア外になっているかもしれません。
この記事で提供エリア外について紹介しているので、確認してください。
今なら月額料金最大2ヵ月無料&22ヶ月間1,100円割引&お申し込みはお早めにどうぞ。
》最大2ヶ月無料&チューナー割引はこちら
最大2ヶ月無料&22ヶ月1,100円割引!
ひかりTVで地デジが見られない理由
一つは、機器がきちんと接続されていないこと。
もう一つは、あなたのお住まいの地域が地デジが見られる提供エリア外ということです。
自分がどちらに当てはまるか、記事を読んで確認してください。
機器の接続を確認しよう

基本的なことですが、機器がちゃんとつながれているか今一度確認しましょう。
機器のつなぎ方は、以下の通りです。
- テレビとチューナーをHDMIケーブルで接続
- ルーターとチューナーをLANケーブルで接続
地デジ以外の専門チャンネルは受診できていますか?
もし機器がきちんと接続されていて専門チャンネルは見られるのに、地デジが見られないなら二つ目の理由である可能性が高いです。
すなわち、地デジが見られるエリア外だということです。
地デジ受診エリアがある
ひかりTVは、光回線があれば全国どこでも専門チャンネルを楽しむことができます。
しかし地デジには、提供していないエリア外の地域があります。
地デジが見られない提供エリア外は、下記の通りです。
- 北海道のみ提供エリア:札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、小樽市、島牧村、寿都町、蘭越町、ニセコ町、真狩村、留寿都村、喜茂別町、京極町、倶知安町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、仁木町、余市町、赤井川村、夕張市、岩見沢市、美唄市、芦別市、赤平市、三笠市、滝川市、砂川市、歌志内市、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、浦臼町、新十津川町
- これ以降は提供外エリア
- 宮城:提供外伊具郡丸森町 筆甫字下南山、大内字青葉南
- 新潟:提供外妙高市 大字樽本斑尾 村上市 伊呉野、中浜
- 栃木:小山市 大字東野田、大字中河原、大字中島、大字福良、大字梁足利市 小俣町、堀込町、南大町佐野市 船津川町栃木市 藤岡町下宮
- 群馬:太田市 前小屋町、大字市場、東新町、市場町、高瀬町安中市 松井田町峠
- 茨城:取手市 小堀、取手(ただし、「取手1丁目」「取手2丁目」「取手3丁目」はサービス提供エリアとなります。)潮来市 潮来結城市 大字小田林東茨城郡城里町 大字塩子
- 東京:八王子市 上恩方町
町田市 相原町、小山町、金井町、金森6~7丁目、能ケ谷3丁目、三輪町、三輪緑山1~4丁目、小山ヶ丘2~6丁目 稲城市 矢野口、坂浜、平尾(ただし、「平尾1丁目」 「平尾2丁目」 「平尾3丁目」はサービス提供エリアとなります。)神津島村、御蔵島村 - 神奈川:相模原市 南区上鶴間本町8丁目、南区古淵4丁目横浜市 青葉区奈良町川崎市 麻生区岡上
- 埼玉:熊谷市 妻沼小島 秩父市 吉田太田部 神川町 大字渡瀬、大字上阿久原、大字下阿久原、大字矢納 新座市 あたご1丁目新堀1丁目~3丁目、石神1丁目、3丁目~5丁目、栗原1丁目~6丁目、野寺1丁目~5丁目、西堀1丁目~3丁目
- 石川:羽咋郡宝達志水町沢川金沢市 砂子坂町
- 静岡:熱海市 泉 裾野市 茶畑
- 大阪:東大阪市 山手町、上石切町2丁目、東豊浦町四条畷市 大字上田原、大字下田原、さつきヶ丘、田原台1丁目~9丁目、緑風台和泉市 父鬼町
- 京都:京都市 伏見区醍醐一ノ切町、伏見区醍醐二ノ切町、伏見区醍醐三ノ切、西京区大原野出灰町
長岡京市 浄土谷 八幡市 岩田大谷 相楽郡南山城村 大字高尾小字イノン谷 - 兵庫:伊丹市 下河原字牛食、小阪田字食田、小阪田字神畑、西桑津字倉ケ市 尼崎市 戸ノ内字猪名川向 川西市 黒川全域、横路全域、国崎、国崎字高畠、国崎字笹ケ谷、国崎字小路、国崎字椿、国崎字熊谷 川辺郡猪名川町 鎌倉字南山
- 広島:福山市 山野町大字山野
- 福岡:築上郡上毛町 大字下唐原、大字吉岡、大字原井有野、大字上唐原、大字百留、大字原井 築上郡吉富町 田川郡添田町 大字落合 飯塚市 大分 嘉麻市 桑野
- 熊本:阿蘇郡小国町大字黒渕 阿蘇郡高森町大字永野原 荒尾市本井手・上井手・下井手
設備の都合などにより、サービス提供エリアであっても地デジが見られない場合があるので注意しましょう。
上記のエリアに当てはまる方は、ひかりTVで地デジを見ることができません。
次で紹介する方法をつかって、地デジが見られるよう環境を整える必要があります。
ひかりTVで地デジを見るための方法
地デジを見るための方法は、2つあります。
- アンテナを設置する
- 地デジエリアに引っ越す
あなたができるムリのない方法で、地デジを見られるようにしましょう。
アンテナを設置する
これはひかりTVを通して地デジを見る方法ではありません。
アンテナを設置することで、お持ちのテレビで地デジが見られるようになる方法です。
チューナーを介していないので、ひかりTVとは関係がなくなります。
スカパーのようにアンテナを設置することで、映像が見られるようになります。
テレビアンテナは家電量販店などで購入でき、取付工事も依頼すれば行ってくれます。
既にアンテナが設置されている場合は、購入の必要なくそのまま見ることができるでしょう。
地デジエリアに引っ越す
もう一つは、ひかりTVで地デジが見られるエリアに引っ越すこと。
どうしても光回線で見たいなら、提供エリア内に転居する必要があります。
かなり大がかりですが、引っ越しを考えている方は提供エリア内をよく確認しておいてください。
引っ越しをする際の手続きについては、こちらの記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。

スカパーに乗り換えたら?
スカパーもひかりTVと同じように、提供エリア内であれば、地デジを見ることができます。しかし提供エリア外だと、見ることができません。
手っ取り早いのは、アンテナを設置することですね。
スカパーとひかりTVの比較については、こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

ひかりTVには地デジエリアがある
以上、ひかりTVで地デジが見れない理由と解決方法を詳しく解説しました。
ひかりTVには、地デジが見られるエリアと見られないエリアがあったんですね。
残念ながら提供エリア外にお住まいの皆さんで地デジが見たい方は、アンテナを設置する必要があります。
引っ越しを考えている方は、提供エリア内かどうか確認してくださいね。
今なら月額料金最大2ヵ月無料&22ヶ月間1,100円割引&お申し込みはお早めにどうぞ。
》最大2ヶ月無料&チューナー割引はこちら
最大2ヶ月無料&22ヶ月1,100円割引!
今なら月額料金最大2ヵ月無料&22ヶ月間1,100円割引&お申し込みはお早めにどうぞ。
》最大2ヶ月無料&チューナー割引はこちら
最大2ヶ月無料&22ヶ月1,100円割引!